聞き上手な人は好まれる
- 2018.6.28
’’1年以内の成婚退会’’に全力を注ぐ大分を中心に九州の「婚活」応援団!結婚相談所 Linkの佐藤です。
いきなりの猛暑で既に夏バテ?なんていう方もいらっしゃるんではないでしょうか???!!!
今日はお見合いでの失敗例をお伝えしていこうと思います。
結婚相談所に登録されている方は当たり前ですが、真剣に将来を見据えてパートナー探しをされている方ばかりです。
その第一ステップがお見合い。初顔合わせですね。
お互いに緊張されていますし、お話上手な方もいらっしゃれば、なかなか話題作りに苦戦される方もいらっしゃいます。
その中でもお相手に不快な思いを感じさせてしまう一番の要因は
「自分の話ばかりする」
特にお話上手な方が注意しなければいけなません。
あれもこれも気になる!というのも分かります。
しかし、あくまで初対面。
あまりにも質問攻め、度を越して自分の事を全て話してしまっては、お相手もびっくりされる方がほとんど。
過去の女性の話や、過去の結婚の話、など。さわり程度ならまだしも、事細かに話をしてしまってはデリカシーのない方・・・
となってしまい兼ねません。
一度で全部を知ってもらうのは無理がありますから、まずはいろんなお話が出来る方なのかどうか。
自分のペースばかりで話を進めてしまっていないか。
お相手の表情や仕草で不快にさせてしまっていないか、確認しながら適度な距離感も大事にしながら時間を共有しなければいけません。
その逆になってしまうと、ただ空気の読めない方・・・という印象で終わってしまいます。
特に女性は話をしたい。自分の話に耳を傾けてくれる方に安心感を抱きます。
その気持ちを察しながら、女性が自らいろんなお話が出来る空気感を作れる男性は自然と好まれます。
日本人にはあまり馴染みの少ない「レディーファースト」の精神はとっても大切。