野村沙知代さんのお別れの会

  • 2018.1.25

’’1年以内の成婚退会’’に全力を注ぐ大分を中心に九州の「婚活」応援団!結婚相談所 Linkの佐藤です。

テレビを付けると、野村沙知代さんのお別れの会が・・・
とっても強いイメージの野村沙知代さんことサッチーでしたが、野村監督のお話を聞いていると、とっても素敵な方だったんだろうな・・・と。

「俺より先に逝くなよ!」

と、お亡くなりになる前に冗談半分、本気半分で伝えていたそうです。

年齢を重ねると、世間の意見や、周りの声が気になることがあります。

「あの人は変わってる」「あの夫婦なんだか変よね」「どうしてあの人を選んだの?」なんていう言葉が、本人達のいない所で聞こえてくる
何てことが時折あります。
そんな言葉に傷つき、悩んでいる人も見てきました。私自身もそんな時期がありました。

今だから言える、思えること「いいんです!」
そんなことを言っている人たちに認められるために、生きているわけではないので。
他人から見れば変わっていても、変でも、本人達が幸せなら?

野村夫妻も世間ではきっと賛否両論だと思います。
人間、好き嫌いもあります。

ただ、サッチーさんが「いなくなると本当に不便で。どうしてこんな気持ちを生きている時に思えなかったんだろう」と野村さんに言わせられたのはサッチーさんの人柄ですし、本当に想い想われていたご夫婦なんだなと。

人間不思議なもので、好きな人ができるとお付き合いする前は、お付き合いしたいばかりに、相手が喜ぶことを想像し、一生懸命アピールします。
ところがお付き合いがスタートすると、不安や不満が自然と口から出てくる・・・何んてことありませんか?!
夫婦になっても一緒だと思います。
どの夫婦も山あり谷あり、そしていつかお別れします。どちらかが先に逝き、どちらかが残されるわけです。

そのお別れの時に、「いろいろあったけどあなたがいてくれてよかった!」「ありがとう!!」と言える関係が私は最高だと想像しています。

野村夫妻がどんな40年の結婚生活を送られてきたのかは分かりませんが、お互いを尊重し、尊敬しているからこそ出てくる言葉に胸を打たれました。

サッチーご冥福をお祈りいたします。
野村監督、寂しいと思いますが応援しています!!!

夫婦の数だけ、夫婦の形がありますね。