お見合いのマナーとルール

  • 2017.1.21

’1年以内の成婚退会’に全力を注ぐ大分を中心に九州の婚活応援団Linkの佐藤です。

今日は「お見合いのルールとマナー」についてです。

・当社が提供する情報
もし、お相手プロフィールを郵送で受け取った場合、確認後必ず当社へ返却してください。郵送物及びパソコン・スマートフォン上の会員プロフィール情報を第三者に観覧させること、コピーをすること、印刷をすることは禁止です。また、活動中の事項や交際状況などお相手のプライバシーに関することを不特定多数が観覧するSNSやブルグ、回覧板などに書き込むことは厳禁です。内容によっては、活動を停止頂くこともありますので、そのようなことのないよう十分にご注意ください。

・あなたの情報に変更があった時
提出いただいたあなたの情報に変更があった場合は、必ず早急に当社までご連絡ください。(電話番号、メールアドレス、住所、職業、年収、プロフィール情報その他すべてが対象)

・お見合いの申し込みをする時
申し込みをしたら、取り消すことはできませんのでお相手からのお返事を待つことになります。(2週間お相手から回答がなければ自動的に不成立となります。)お相手からOK回答が来たら必ずお見合いをしていただくことになりますので、お見合いの申し込みは慎重にお願いします。

・お見合いの申し込みを受けた時
回答はご縁のタイミングを逃さむ様1週間以内にしましょう。未回答放置にするのは、お相手に大変失礼になります。OK回答はお早めに、可能性がない場合はNG回答を返しましょう。OK回答をする際は、お見合い希望日も当社にお伝え下さい。

・お見合いが成立した時
お見合いが成立したら、5日以内にお見合いの日程を決める様にしてください。実際のお見合い予定日は、お見合い決定後1ヶ月以内として下さい。(お見合い成立後に日程調整がしやすい様、お申し込み時にはスケジュールの確認をお願いします。)お相手への配慮をもって、スピーディーに日程調整するのがマナーです。

お見合い時
・お見合い時の服装
男性は、スーツまたはジャケットにシャツなど襟のあるものを着用して下さい。女性はTPOに合わせてお相手に失礼のない様に配慮して下さい。男女共第一印象が大切です。服装もお相手に対するおもてなしの一つと考えて下さい。(Tシャツやジーンズなど普段着はマナーに反します。頭髪、爪、なども注意しましょう。)

・お見合い当日の注意点
10分前にはお見合い場所へ着く様にしましょう。当日は緊急連絡が取れる様準備をしておいて下さい。数分でも遅刻しそうな場合や、お相手へに会えないなど、もしもの時はすぐに当社の緊急連絡先までご連絡ください。お相手を見つけたら、爽やかに「初めまして、◯◯です。よろしくお願いします。」とお声掛けをして下さい。男性からのお声がけがマナーです。お二人でお会いする時ははっきりお相手を確認して下さい。(過去に確認せずに間違ったお見合いをされた例もあります。)

・お見合い時の時間と費用
寒暖のお時間は1時間前後が目安です。お相手女性の「お茶代」については、男性が支払うのがマナーです。女性は感謝の一言を忘れずに。

基本的には常識的なことばかりです。
その、当たり前のことを当たり前にできる大人のでありたいですね。
初対面でいきなり根掘り葉掘り相手のことを聞くのも、失礼です。
初対面で第一印象が決まるからこそ、相手への敬意、思いやりを持って楽しんでもらえたらと思います。