無料相談予約が急増中!!1
- 2021.11.12
連日、たくさんのお問い合わせありがとうございます。
多くの方にLinkを活用して頂き、1組でも多くのご縁を繋いでいけたらと思います。
無料相談で「いつから結婚したいと思い始めましたか?」
とお伺いすると、いろんな返答が返ってきます。
私の経験からすると、20代最後29歳になるとすごく焦り、30代になるとこのまま一人で生きていくんだろうか・・・と不安が押し寄せてきて、40代になると諦めが入ってくる。
焦ったところで、誰でも良いわけでもなく・・・。
不安になったところで、誰かにおんぶに抱っこしてもらえるわけでもなく・・・。
諦めたら、来るものも来ず。
一度自分の時間をしっかりとって自分の人生に結婚が必要かどうか、考えてみるのも良いかもしれません。
30代・40代になってくると、いろんな経験も経て目も超えてきます。思い込みも激しくなってきます。
こだわりが強くなってきます。
自分の意見を口に出すことができるようになってきます。
男性には(女性には)こうあって欲しい!
男(女)なんだからこうでなっきゃ!!
お見合い後に何気なく、多くの方が口にされる事。
文字で見てみると、皆さん「そんな事言う人いるんだ〜」と思うかもしれません。
「話は合うんですけど、親・兄弟と仲が良すぎて入っていけそうにないです。男なんだから親離れして欲しいと思っちゃって」
「仕事のしすぎなのか、テキパキしすぎてて結婚したらずっと怒られそうで。女性なんだから柔らかくあって欲しいな〜と思って」
「男なんだから自分より稼いでいてもらわないと〜」
ご縁がない方とのお見合いであれば、愚痴っぽくなるのも分からなくはないです。
ただ、自分が感じている事は大抵お相手も感じています。
何が言いたいか!というと、お見合いで無い物探しをしていたら、いつまで経ってもご縁は遠のきます。
合わないものは仕方ないです。合わない人と付き合え!!なんて言いません。
ただ、その目の前の方と楽しくお茶ができる「協調性」はとても大切。
お付き合いはできなくても、この人のこんなところは素敵でした!と言える、素敵な心の持ち主。
一方で「○○なところがないですね〜」と否定的な方。
あなたなら、どちらの方とお付き合いをしたいですか?
どちらの方と結婚したいですか?
私は後者の方がいいです。
選ぶ前に選ばれる。この意識を持って、お互いに気持ちの良いお見合い。
気持ちの良い交際をしていきましょうね。