結婚適齢期って・・・???
- 2020.1.30
結婚適齢期っていうのは何歳でしょうか?!
人それぞれ思う年齢はあると思いますが、厚生労働省の調査によると、平均初婚年齢は女性が29.0歳、男性は30.7歳でした。
ということですので、その前後が適齢期になりますかね??
こうして改めて数字で見ると晩婚化が進んでいることが分かりますね。それに伴って、出産も高齢出産が当たり前の時代に。
最近では40代での出産もよく耳にするようになりました。
自分の母親世代では考えられなかった時代の到来ですね!
出会い方も昔と違い、ネットでの出会いから結婚に結びつく方も増えてきましたね。
アプリ婚活やゲームから実際にあって、お話が合って、そのまま交際へ・・・なんてことも珍しくなくなってきました。
私も先日久しぶりのメンバーと飲みに行った際、友人の1人が「アプリ婚活で知り合った人と半年ラインをしているの!!
そろそろ会ってみようと思うんだけど♫」と話をしていました。
アナログからデジタルへどんどん変化していきますね。
そして、女性が動く時代になりました。
当会員さんを見てても、女性の半数は積極的に動かれます。
片っ端からお見合いをしていろんな方にお会いしたり、結婚相談所とパーティを組み合わせながら活動をしていたり、交際に入っても今では女性がリードなんていうことも珍しくありません。
『20代・30代の女性』そして『30代・40代の男性』が多いのが結婚相談所です。
待っているだけでは出会いは減るもの。
今年こそは!!と考えている方。思い立ったら吉日です!
まずは無料相談にお越しください。✉️✉️✉️
*最近よくいただくお問い合わせに関してです。
「年収どれくらいないと入会できませんか?」→男性は300万です。女性は問いません。
「年齢制限はありますか?」→特に制限は設けていませんが、上記の年齢が多いため、それ以外の方は必然的にお見合いの数が減ってきます。
「結婚しないといけないんですか?」→結婚相談所ですので、「結婚」したい方の集まりです。結婚ではなく、お友達や彼女(彼氏)作りが目的であれば他をおすすめしています。