お見合いのマナーって難しい?いいえ、常識があればOKです。
- 2018.7.31
’’1年以内の成婚退会’’に全力を注ぐ大分を中心に九州の「婚活」応援団!結婚相談所 Linkの佐藤です。
大分は台風の影響はさほどなく、穏やかな日を過ごせていることに感謝ですね。
さて、今日はお見合いのルールとマナーについてお伝えしようと思います。
お時間があれば最後までお付き合いください。
先日、当会員が実際に感じたことです。
大分でのお見合いは、センチュリーホテル、オアシスタワーホテル、アリストンホテルなどの喫茶室を利用することが多いです。
当会員には口うるさくお伝えしておりますが、時間厳守は当たり前、男性であれば20分から30分前には現地到着が理想。
女性でも15分前には到着が理想です。
しかし、渋滞や予期せぬ事が起こったりとで遅刻してしまう事があります。
どうしようもない事が起こったりは誰でもあります。
そのどうしようもない事が起こった事よりも、その後の対応がその人の人柄が出るものです。
遅れる事は先方の仲人様から約束の時間前に頂き、当会員に伝えました。
お見合い後、報告を頂き「交際は考えられません!遅れてきたのに悪ブレる事もなく、ゆっくり歩いてこられました。」と。
これは当会員の女性がお怒りになるの分かります。
彼女はしっかり時間前に行っているわけですから・・・。
皆さんはどう思われますか?「それぐらい気にならない」と言う方もいらっしゃいますかね?!
私はとっても気になります。
たった一度の遅刻ですが、その対応が上記であれば、その他のところでも相手の気持ちを理解できない方なのかな?と思ってしまいます。
一般常識の点も不安があります。
自分では良かれと思ってやっている事が、不快な思いをさせている事は誰でもあると思います。
それは感情や、人の物差しはみんな違うからです。
しかし、「誠意」は伝わります。
遅刻をしたのであれば、汗をかきながらでも走ってくる!遅れてすみません!の一言は必須だと思います。
上記の一件だけでなく、お見合いのお引き合わせをしていて「?」と言う事は度々あります。
もちろん当会員の行動であれば、お伝えさせていただきます。
私が疑問に思うという事はお相手も感じている可能性があるからですね。
今では女性が強い時代と言われますが、エスコートをしてもらって嬉しくない女性はいません。
遅刻をしていなくても、女性が先に着いている事がわかれば少し小走りぐらいの配慮はしましょう!
真顔で小さな声でゴモゴモと挨拶するのではなく、男らしくハキハキと自分の名前を笑顔で伝えましょう!
身だしなみは大丈夫ですか?
スーツにスニーカーはNG!スーツにカジュアルバックはNG!スーツのサイズが合っていないの論外!です。
女性は案外見ています。見たくなくても目に入ります。
お人柄を知ってもらう以前の問題ですね。
お相手の配慮ができない男性は、お引き合わせをしていてすぐに分かりますし、なかなかうまくいきません。
厳しい事を言いますが、それは自分の事しか考えていないからではないでしょうか?!
相手がどんな事を望んでいて、それに寄り添う気持ちがあるのかどうか?!
相手が合わせてばかりでは疲れてしまいます。
思いやりの気持ち、相手を大切にする気持ちが「誠意」となって見えてくるもの。
プライドが高すぎる男性も難しい。良かれと思って言った事を、または冗談を本気で注意されてしまったら、女性はその後何も言えません。
男気を出す事は決して悪いわけではありませんが、「男気=強い」ではないと思います。
数日前に登録にお越しくださった公務員の男性はとても逞しい男性ですが、言葉は優しく、しっかり相手の話を聞いてから自分の話を始める方でした。私はこういう方が男気のある方だな♬と感じます。
相手を尊重し、立てる事ができる。それから自分の話ができる=紳士ですよね。
私はよく周囲からしゃべりすぎ!と言われますが、黙っていれば「何かあった?」「どうしたの?」と言われます。
別に不機嫌そうにしている訳でもなく、黙っているだけで(笑)
そんな気を使わせるぐらいなら、うるさいと言われてもおしゃべりしておこう!という結果。どこに言っても基本喋っています(笑)
知らない人と数時間話をしていた!なんて日常茶飯事。
話は脱線しましたが、お相手に自分の良さをしっかり見てもらえるようになるには、本当に小さなことへの配慮だと思うんです。
日頃から身についているかどうか。それはお見合いの1回でも出てしまいます。
いつも愚痴ばかり言っている人
いつもマイナス思考な人
自分のことは棚上げて相手のダメな点ばかりに目がいく人
ずっと上から目線で話す人
自分の自慢話ばかり話す人
上記は男性に限った話ではありません。
相手を尊重することで、自分にないものを持っていたり、気付かされること多いはずです。
人生いくつになっても勉強!!精神がある方は謙虚ですよね。
私は同じ年を重ねるのであれば、謙虚でありたいなと思えるようになりました。
あなたはどう思いますか?!
早いもので7月も最終日!!
明日から8月ですね。今年も残すところ5ヶ月!!ありたい自分へ1歩近づくために、今やるべきことをしっかりこなしていきたいなと思う今日この頃です。